会社概要 (PROFILE)

イラストレーター

牧野タカシ

鹿児島県出身

(奄美大島生まれ、鹿児島育ち)

2020年現在、東京都在住。

 

幼少期は奄美の自然と海に育まれ、

青年期は雄大な桜島を望みつつ、

イラストや漫画を描く仕事に

ずっと憧れていました。

 

上京後、セツ・モードセミナー

(美術学校)在学中の20歳の頃に

「集英社ヤングジャンプ」

金の熊賞グランプリ、翌年MVPを受賞。

 

以降、イラストレーターとして活動を

開始。

様々な媒体で幅広くお仕事をさせて頂いております。

 



実績・取引先紹介

○ 雑誌、書籍、学習参考書、宝くじ、TV番組、広告パンフレット、広告ポスター等の

  イラスト

○ TVCM、ネット上のムービー、会社、企業商品等のキャラクターデザイン

○ 漫画、パズル絵本の制作等

 

イラスト制作

(クライアント様)

(株)学研教育出版・朝日学生新聞社・(株)TO-ON・(株)小学館 ・

(有)セルフスクリプト・日産化学工業(株)・

(株)ベネッセコーポレーション・(株)SKIP・(株)集英社・読売新聞社 ・

(株)白夜書房・(株)マガジン・マガジン・(株)イード・(株)社会保険研究所・

(株)ファニーハウス・ユアソング(株)・毎日新聞社・JAグループ家の光協会

(株)SD企画・(株)TAC・(有)サイバーキッズ・(有)アイプランニング ・

(株)東京情報堂・(株)ディーエムエル ・井上則人デザイン事務所・グループMEI

(株)日本入試センターSAPIX ・(株)FFM・(有)デジフアクト・瀬味証券印刷(株)・

(株)鈴将コーポレーション  ・STUDIO BEANS・モンブランプランニング・

(株)平和マネキン・(株)m-syrup

(有)ヨシノデザインオフィス・(株)正進社 ・(株)新学社・フジテレビジョン ・

(有)HAYUMA・全家研・(株)チャンネル ・(株)東学テクノ・(株)光文書院・

(株)KADOKAWA ・パズルポケット(株)・(株)全国農村教育協会・(株)凱風企画 ・

(株)河出書房新社  ワーナーブラザースジャパン 

 

  etc..(順不同・敬称略)


漫画制作

 

(株)小学館コロコロコミック(4コマ漫画掲載)

(株)日興印刷(なるほど北方領土教材用漫画)

(有)オフィスノバ(明治製菓・イソジン冊子漫画)

(株)トレンド・プロ・志岐デザイン事務所

            (電気新聞社・なるほどエネルギー:漫画シリーズ)

(株)マシュマロスタジオ(TOHO広告用漫画・外壁塗装広告用漫画)

(株)社会保険研究所(外食産業ジェフH・冊子漫画)

(株)社会保険研究所(くらしと年金・漫画連載)

(株)マイナビ(windows start:『九八郎無宿伝』4コマ漫画連載

              ( 原作: フジモトマサル  画: 牧野タカシ)

(株)スキップ(あそびんぴっく:Chris Next Door  漫画連載)

 鈴将コーポレーション(株)

(JR貨物:新人研修用パンフレット:イラスト、4コマ漫画)

(株)ナガセブックス(それでいいのか?大学生! 安河内哲也著:誌面4コマ漫画)

(株)集英社ヤングジャンプ『Y氏の隣人』「吉田ひろゆき」先生に師事。

      (学生時代から1年半程、アシスタントを経験しています。)

(株)ジェック『Kodojjin』(掲載用漫画)

    毎日新聞社『Newsがわかる』(掲載用漫画)

 

  etc..(順不同・敬称略)

 


絵本制作

 

● えほんやアプリ(App Store)  かちかち山(株)スキップ

● トムとジェリーの恐竜あそびブック(河出書房新社)

● トムとジェリーをさがせ!まほう!にんぽう!ミラクルたいけつ(河出書房新社)

● トムとジェリーをさがせ!まほう!ゆめがふくらむ!ウキウキ工場見学

                               (河出書房新社)

● くだものさかな (電子絵本アプリ「えっほー」)

● 「さがしてみよう! 動物園・水族館のおしごと 」(朝日新聞出版)

 


キャラクター等の制作

 

○(株)ブレーンバスターズ:キャラクター

○(株)四国製版:キャラクター

○ 内田有紀(1995年度カレンダー背景のイラスト、レイアウトを担当)

○ 小学館キャラビット:ネットカード用キャラクター

○ パルコール嬬恋広告用キャラクター

○ 谷亮子(ヤワラちゃん)ご夫妻ご結婚式引き出物ワインラベルの似顔絵イラスト

○ 藤井フミヤ(BSフジ、番組用CG。)

      (フミヤさんオリジナルキャラクターの 乗り物をメカニックデザイン)

○ ハーツキッズ:教材用キャラクター

○ SAPIX:書籍・教材用キャラクター

○ 種子島安納いも:公認キャラクター

○ 住友化学:商品用キャラクター

○(株)マガジンマガジン TOP SPEED : 誌面マスコットキャラクター

○(株)ファニーハウス・英和出版社  まちがい絵さがしYou  : 誌面キャラクター

○  くじらぐも保育園キャラクターロゴデザイン

○  日本パラ陸上競技連盟キャラクター

○ Vaiwatt  CD用 キャラクターデザイン

 

  etc..(順不同・敬称略)

 


受賞歴

 

● セツ・アート展入選

● 集英社YOUNG JUMP第16回金の熊賞グランプリ受賞

● 集英社YOUNG JUMP第17回金の熊賞メンバーズランキング1位

● 集英社YOUNG JUMP第18回金の熊賞MVP受賞

● 小学館コロコロコミック漫画大学校春期 銅メダル受賞

● 日本イラストレーター協会 最優秀グッズイラスト賞受賞

● 令和元年度「宝くじ券デザインコンテスト」優秀デザイン賞

   ( 令和2年度1月発売の「西日本宝くじ」のイラスト図案です。)

 

◎令和元年度『年末ジャンボ宝くじ』のイラスト図案が採用となり

 全国発売となりました。

 


 

展覧会

(個展・グループ展への参加)

 

○ 牧野タカシ個展「CLASH!POP!DREAM!」(2002年・ギャラリー代々木)

○ Vitamin2000展(2002年・原宿 THEGROUND)

○ イラストレーター6人展 「ニジイロー1」(2003年・山脇ギャラリー)

○ モンスタードキドキ大パニック展(2004年・世田谷美術館)

○ ライセンシングアジア2004出展(2004年・東京ビッグサイト)

○ ロボコレ展(2004年・ギャラリー犀)

○ 第1回日本イラストレーター協会展(2005年・山脇ギャラリー)

○  SF展(2005年・バートックギャラリー)

○ 第2回日本イラストレーター協会展(2006年・山脇ギャラリー)

○ HEARTOKYO展(2005年・2006年・2007年・2008年・東京都庁 都政ギャラリー)

○ 空の水族館inサンシャイン展

       (2005年・池袋・サンシャイン60展望台スカイギャラリー)

○ 13の果実展(2007年・オガワホームギャラリー)

○ ぐんまちゃん家で愉しいお仲間展(2013年・銀座ぐんまちゃん家)

○ 猫の祭展(2015年・岡山 ギャラリー&アトリエCoCo)

○  2017年 第一回フラワーガーデン展(お台場・ギャラリー21)

○  2018年 第二回フラワーガーデン展(お台場・ギャラリー21)

○  2019年 『Wonderful world展!』(お台場・ギャラリー21)